[[チュートリアル/市域(city limit)について]]
#contents

&br;
* 市域(city limit)とは? [#jcf1f05a]
まず市域とは「どこまでが町の領域か」を表したものです。&br;
新stable版(99.17.1)ではマップから見ることができます(下図1.2参照)&br;
マップ内で水色の枠で表示されているのが市域です。&br;
市域は四角形の形をしていることが分かりますね。&br;
通常は問題ないのですが、これが線路などの障害物があったときに問題となります。&br;
図1.1を見て下さい。&br;
#ref(チュートリアル/市域(city limit)について/city_limit_sample1_1.png,50%);
    図1.1&br;
#ref(チュートリアル/市域(city limit)について/city_limit_sample1_2.png,50%);
    図1.2&br;
&br;線路に囲まれた1と2は都市が周りに発展していきません。&br;
市域を見ても1,2は線路外まで広がっていません。
3、4のような高架線路の場合は大丈夫なようです。&br;
* 線路の反対側まで町を発展させるには? [#jcf1f05a]
市域が四角形という事を逆に利用して、線路の反対側まで町を発展させるには図2.1のような線路配置にすれば可能です。&br;
ちなみに踏切や線路外の道路は特に必要ありませんがあるとスムーズに発展していきます。
#ref(チュートリアル/市域(city limit)について/city_limit_sample2_1.png,50%);
    図2.1&br;
#ref(チュートリアル/市域(city limit)について/city_limit_sample2_2.png,50%);
    図2.2&br;&br;
またこのような配置でも可能です。&br;路線を造るときは90度カーブよりも45度カーブを多用すると都市の発展がしやすくなると思います。
#ref(チュートリアル/市域(city limit)について/city_limit_sample3_1.png,50%);
    図2.3&br;