[編集]旅客輸送指南

[編集]まずはじめに

  • ターミナル
    • simutransの旅客は予め決められた目的地に列車などを乗り換えたりして向かいます。
      その際、ターミナル駅の作り方が重要になってきます。

      必ず既にある駅やバス停の隣に新たな駅やバス停を作りましょう。
      そうして作ったひとかたまりの駅で乗り換えます。

      A駅とB駅があったとしてA駅とB駅が1つの同じ駅として処理されていない限り、
      川を挟んだ向こうの駅に橋を渡って乗りかえると言った事はしません。

      例えばこのようなホーム6、バス停2を持つ大きな駅でも
      人はそれぞれ迷うことなく目的地に応じて列車を選び乗車します。
      "北上駅"と一つの駅名になっています。
      これで一つの駅として認識されています。

      このように

      □□□ 
      □■□ 
      □□□ 

      ■をすでにある駅等だとすると、□の部分にたてた駅等は同じ駅として扱われる。 まあようするに、斜め方向も隣接しているとみなされるってことです。

      もちろん、港や空港が混じっても問題ありません。

  • 隣接して駅を作った後、一部を撤去して施設を分離しても
    同一駅とみなされます。
    sta_coverage1.PNG
  • 乗客を発生させるには
    • 旅客が発生する建物を覆うように旅客駅を設置しましょう。
      旅客が発生する建物は市内建築物や特殊建築物、役場、産業です。
      駅の周りの青いマスクは駅が旅客を拾うことができる範囲を示します。
      ショートカットキー「v」でこのマスクは表示・非表示を切り替えることができます。
      sta_coverage.PNG
  • 役所、スタジアムや旅客度の高い市内建築物が乗客を多く生み出してくれます。
    工場や鉱山などの4,5の産業施設をバスで結ぶと割と乗客を確保できます。
    風車、海上油田はあまり期待できません。

    左が役所、右がカーシアター

  • 旅客のルート検索について
    • シム民は目的地に到達するまで乗り換え回数の一番少ないルートを選択します。
      需要をくみ取って路線を作っていきましょう。

[編集]最初期

旅客のみの場合なら赤字運営を覚悟しましょう。
貨物輸送などで安定した利益が出せてないと非常に厳しい展開を強いられます。
とにかくバスで旅客をかき集め、鉄道で客を長距離運んで利益を出しましょう。

  • 鉄道
    • VT98などのディーゼルが安くて手ごろです。
      とりあえず単線/非電化で充分です。
      2つの街を結びましょう。至近距離の街どうしであればバスターミナルを一緒に活用すると良いかもしれません。
      家などをつぶして街中に線路を敷くのは街の発展を阻害してしまうので、あまり良くはありません。
      複線化などの場合に対応しにくい上、人口も減り、立退き料も高額なためです。
      駅の位置は街の端で充分でしょう。
    • バスを走らせると片道で最高30人程度乗ってくれると思います。

      コトコト走っていて、のどかな風景です。

  • バス
    • 駅と街中を結ぶ都市内交通として運転させます。
      役所とカーシアターは乗客が多いので近くにバス停を作るのを強くオススメします。
      町の規模にもよりますが、駅で乗りかえるバス停を含め4,5程度は作っておきましょう。
      バスは安いもの1台で充分です。余力があるならさらにバス停を追加し、
      2系統作っても良いでしょう。

      ある程度乗客がいればスズメの涙程度の利益は出せます。

  • 飛行機
    • 旅客の発生が少なく、また維持費も高めなのでまだ使わない方が無難です。

[編集]初期

最初期と同じ手順で拡張を繰り返します。
そろそろ赤字幅が小さくなっていき金回りが良くなってきます。

  • 鉄道
    • 延伸を進めていきます。
      場合によっては無理に1本線路でつながずに支線も検討しましょう。
      駅やバス停の数が増えるほど加速度的に乗客数が増えてきます。
      3,4の街をつなぐと結構な距離になりますから増発を検討すべきです。
      駅の部分のみ複線化をし、
      そこですれ違わせる事で投資が少なくても列車を増発できます。
      また、駅どうしの距離が長い場合は信号場を作りましょう。

      信号の設置も忘れずに。

  • バス
    • バスの中の人が押し寿司になってないか確認しましょう。
      特に役所近くのバス停が溢れ返ってないか確認しておきましょう。

      職場を結ぶ時は従業員がどこに住んでいるか調べてからにしましょう。

  • 飛行機
    • 後期に備えるために用地の確保をしておいた方がいいかもしれません。
    • 鉄道やバスの輸送量で対応しきれなくなった遠距離どうしの輸送にどんどん使っていきましょう。

[編集]中期

最初期・初期に作った貨物路線の利益を遥かに上回り、
逆に客さばきに頭を抱えるようになってきます。

スタジアムもぽつぽつできてきます。
大きな役所はさらに多くの乗客を生み出してくれます。

  • 鉄道
    • 複線化、電化の検討をしましょう。
      相当な本数を運行できるようになります。
    • 速度の早い電車がおすすめです
      トンネルや橋、盛土で線路をまっすぐにし、
      s220などを走らせてみても面白いでしょう。
    • 観光スポットには最寄りの駅から線路を敷いてきて
      そこに蒸気機関車でも走らせてみれば良い味が出ると思います。

      近代的な列車を走らせているとレトロなものが惜しくなるものです。

  • バス
    • バスの輸送力では大変厳しくなってきてると思います。
      思い切ってLRT化も検討してはいかがでしょうか?
      ある程度街も大きくなってるでしょうし
      道路中心につぶせば案外安くて街への影響も少なく線路を敷けたりします。
      また、スタジアムをバスで繋ぐのは個人的意見として少々力不足にも感じます。
      そこでLRTやの建設が良いかもしれません。
  • モノレールのすすめ
    • 少々お高いですが、加速、最高速度も早く道路を潰す必要もないため町中の輸送にピッタリです。
    • 維持費もばかにならないくらい高いですがやっぱり儲かります。
    • また、モノレールの駅単体だと定員32人と少ないため、下に道路がある場合は"囲い付きバス停"を、道路がない場合は"モノレール基部"を使いましょう。
    • ちなみにこれはモノレール橋*1を使用した場合です
  • 飛行機
    • 鉄道やバスでは輸送量が不足しがちなのでどんどん活用しましょう。また発着を多くするために滑走路や誘導路の設計もやり直してみると吉です。

  • また、高速道路を作り高速バスみたいなものを走らせると面白いかもしれません。
    この時の注意点は既存のバス停や駅から完全に"分離"する事。
    そうしないと鉄道を使っていた客が全て高速バスにシフトする可能性があります。
    もちろん、そんな人数を捌き切れるはずがありません。
    高速バスを作る際は完全に独立したネットワークにしましょう。

    高速道路と高速バスです。

  • 船舶
    • 海上油田や島などの接続に使うといいでしょう。
    • ただし、海上油田の場合乗船人数を多く取るために70%位まで待たせるのが良いです。(じゃないと採算取れません)
    • 海上油田ならば100人乗りの船で十分でしょう。

[編集]後期

最初期〜中期で開発を行った都市がかなり発展をし、今までよりも更に輸送力を要求されるようになります。
特にマップ全体での輸送力も重要になってくるので、より計画的な路線の敷設や交通機関の活用が重要になっていきます。

  • 鉄道
    複線では輸送しきれない場合、複々線化する等して対処しましょう。
    列車交換を応用した緩急接続等を駆使すると楽に捌くことができます。
  • バス
    都市部での輸送が困難な場合は地下鉄への移行も検討してみましょう。
    また、中心部に鉄道が通っている場合は空港を郊外に設置し、空港〜駅間の輸送を行なってみるといいかもしれません。
  • 飛行機
    中心部に設置すると、将来鉄道路線を延伸した時等に撤去しないといけないといった問題が生じます。
    なるべく都市から離れた場所に設置するのがベスト。



- cache -

添付ファイル: filesta_coverage1.PNG 63件 [詳細] filesta_coverage.PNG 57件 [詳細] filetosisan.png 110件 [詳細] filepic04.png 942件 [詳細] filepic02.png 1243件 [詳細] filepic03.png 1236件 [詳細] filepic06.jpg 2083件 [詳細] filepic11.jpg 28件 [詳細] filepic07.jpg 1468件 [詳細] filepic10.png 1390件 [詳細] filepic05.png 1259件 [詳細] filepic09.png 603件 [詳細] filepic08.jpg 1317件 [詳細] filepic01.png 1834件 [詳細]

 
Last-modified: 2020-12-15 (火) 22:33:11