Addons/64/Trains_01
の編集
Top
/
Addons
/
64
/
Trains_01
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
//cache #navi(Addons/64) * JNR Locomotions (64) / 64版 列車:国鉄系機関車 [#h16cb099] 64版の戦前から日本国有鉄道時代までの機関車アドオンを掲載しています。 &size(10){運営スタッフは公開されているファイルの安全性について保証しません。};~ This page publishes train addon for 128x128 pixels. &size(10){We don't vouch for published flies safety }; **usage/使い方 [#n4749b08] アーカイブに収められている pak ファイルを simutrans/''pak'' ディレクトリに配置してください。~ To use,install pak file in achives to simutrans/''pak'' Directry. &size(10){ここは検索用のエイリアスページです。新しいアドオンの掲載はこちらへお願いします。 → [[アドオン]]}; ※[E]は電気機関車、[Emu]は電気動力分散方式(電車)[D]はディーゼル機関車、~ [Dmu]はディーゼル動力分散方式(気動車)、[S]は蒸気機関車、[T]はトレーラー(牽引される車)の略です。 |>|>|[Type]Title/題名|Author/作者|Date/投稿日|h |>|>|>|Thumbnail/画像|Download/ダウンロード|h |Vehicle name/車輌名|Intro.year/登場年|Capacity/積載|Power/出力(Gear/ギヤ比)|Max.speed/最高速度|h |>|>|>|>|Comment/コメント|h //テンプレ //|>|>|[タイプ]セット名|作者|掲載日| //|>|>|>|&ref(画像file.png,nolink);|&ref(アーカイブ.zip);| //|[タイプ]車輌名|登場年|積載|出力 (ギア)|速度| //|>|>|>|>|解説| |>|>|[D]除雪ディーゼル機関車セット|テヌキ車両|2012/12/01| |>|>|>|&ref(アドオン/列車13/img-SnowDLset.png,nolink);|&ref(アドオン/列車13/SnowDLset.zip);| |[タイプ]車輌名|登場年|積載|出力 (ギア)|速度| |[D]DD53|1965|N/A|1618kW(2.50:1)|20km/h| |[D]DD14|1960|N/A|736kW(2.50:1)|85km/h| |[D]DD17|1983|N/A|2207kW(2.50:1)|20km/h| |[D]DD16|1971|N/A|588kW(2.50:1)|85km/h| |[D]DD18|1992|N/A|1620kW(2.50:1)|20km/h| |[D]DD15|1961|N/A|736kW(2.50:1)|20km/h| |[D]DD21|1963|N/A|736kW(2.50:1)|75km/h| |[D]DE15|1967|N/A|993kW(2.50:1)|85km/h| |[D]ENR1000|2007|N/A|730kW(2.50:1)|20km/h| |>|>|>|>|冬季に各地で除雪作業に励むディーゼル機関車を作成しました。&br;詳細はpak内のreadmeをご覧ください。&br;&color(#000066){◎このセットはE.T.様、masayoshi製作の各種アドオンを参考にいたしました。この場をお借りして感謝申し上げます};&br;&br;※収録形式&br;DD14、DD15、DD16、DD17(DD19)、DD18、DD21、DD53、DE15、ENR1000| |>|>|[E/D/S/T/Emu]Japan Transport All!/日本鉄道輸送総合Pak|Takamaro|2012/11/08| |>|>|>|&ref(アドオン/列車13/intro_jlcc.png,nolink);|&ref(アドオン/列車13/[pak]JapanLoco_Cargo_Coach.zip);| |>|>|>|>|日本の鉄道黎明期から現代・近未来までの電気機関車・ディーゼル機関車・蒸気機関車・貨車・客車を取り揃えてみました。&br;すべてDiagonal_multiplier=724対応なので安心してPak64に導入していただけます。&br;なお、500両以上の車両を導入するため、年代設定ありでもそれなりの表示数になると覚悟の上で導入してください。&br;導入に関してはreadmeを参照してください。&br;&color(#ff6600){なお、導入に際して、食料産業Pak、ゴミ産業Pakを必ず導入してください。};&br;<収録車両(カッコ内はカラーパターン数)>&br;- 蒸気機関車 -&br;5,10,60,105,110,150,230,400,500,600,700,860,960,1060,1070,1100,1290,&br;1800,2100,2700,3080,3150,4110,5000,5100,5130,5160,5300,5490,5500,5680,5700,&br;6150,6200,6400,6700,6760,7010,7450,7950,8100,8550,8620,8700,8800,8850,8900,&br;9200,9550,9600,9750,B10,B20,B50,C10,C11,C12,C50,C51,C52,C53,C53(流線型),C54,&br;C55,C55(流線型),C56,C57,C58,C59,C60,C61,C62,D50,D51,D52,D60,D61,D62,E10,&br;鉄道連隊A,B,E,K2&br;- ディーゼル機関車 -&br;911,912,DD11(2),DD12,DD13(2),DD14,DD15,DD16,DD17,DD50,DD51(7),DD53,DD54,DD200(架空)&br;DE10(6),DE11,DE15,DE50,DF50,DF200(2)&br;- 電気機関車 -&br;ED16,ED44,ED46,ED60,ED61,ED62,ED70,ED71,ED72,ED73,ED74,ED75(7),ED76(7),ED77,&br;ED78,ED79(2),EF10(2),EF11,EF12,EF15,EF16,EF18,EF30,EF52,EF53,EF55,EF56,EF57,EF58(7),&br;EF59,EF60(3),EF61(2),EF62(2),EF63(2),EF64(10),EF65(13),EF66(5),EF67(3)&br;EF70,EF71,EF80,EF81(13),EF200(2),EF210,EF220(架空),EF500,EF510,EF520(架空),&br;EH10(2),EH200,EH500(4),HD3300,HF210(架空)&br;- 客車群 -&br;12系,14系,20系,24系(3),50系,10000系(2軸・3軸),22000系,28400系,北海道炭礦鉄道型客車&br;旧型2軸客車,旧型ボギー客車,オハ31系,オハ35系(2),スハ32系(3),スハ43系,ナハ10系(2)&br;- 貨車群 -&br;長物輸送車(※),ホッパ車,コンテナ車,車運車,冷蔵車,石炭輸送車,タンク車,無蓋車(※),有蓋車&br;※の貨車は積載物によって荷物の表示が変更されます。&br;- 電車 -&br;M250系(郵便扱い)&br;なお、デバッグがまだ完全ではありませんので何かしら不具合を見つけたらご報告いただけると幸いです。&br;またリードミーにもありますが、貨車は緩急車を連結しないと編成が組めない構造になっています。&br;緩急車は機関車タブ内に表示され、同じタブ内のJNR_Connecterによって接続可能になります。| |>|>|[SL]陸蒸気セット|ym|2009/11/07| |>|>|>|&ref(アドオン/列車11/SL.png,nolink);|&ref(アドオン/列車11/SL.lzh);| |[タイプ]車輌名|登場年|積載|出力 (ギア)|速度| |[S]150|1872|N/A|177kW(2.00:1)|60km/h| |[S]160|1872|N/A|162kW(2.10:1)|60km/h| |>|>|>|>|東京〜横浜間鉄道開業時の古典SLを制作してみました。同封のread meに車両解説を入れています。| |>|>|[E/D/S]続・機関車彩の国/E.T.LocoPak2|E.T.|2008/12/14| |>|>|>|&ref(アドオン/列車9/Loco2.png,nolink);&ref(アドオン/列車9/dieselsmoke.png,nolink);|&ref(etlocopak2_01.zip);| |[タイプ]車輌名|登場年|積載|出力 (ギア)|速度| |[S]8620|1913|N/A|465kW(2.70:1)|90km/h| |[S]C11|1932|N/A|601kW(2.70:1)|85km/h| |[S]C51|1919|N/A|765kW(2.70:1)|100km/h| |[S]C53|1928|N/A|920kW(2.70:1)|100km/h| |[S]C55|1935|N/A|765kW(2.70:1)|100km/h| |[S]C56|1935|N/A|582kW(2.70:1)|85km/h| |[S]C59|1941|N/A|950kW(2.70:1)|100km/h| |[S]C62|1948|N/A|1190kW(2.70:1)|100km/h| |[S]9600|1913|N/A|640kW(3.55:1)|65km/h| |[S]D50|1922|N/A|940kW(3.55:1)|75km/h| |[S]D51|1922|N/A|940kW(3.55:1)|85km/h| |[S]D52|1943|N/A|1220kW(3.55:1)|85km/h| |[D]DD50|1935|N/A|580kW(2.50:1)|90km/h| |[D]DD51|1962|N/A|1620kW(2.50:1)|95km/h| |[D]DD54|1966|N/A|1340kW(2.50:1)|95km/h| |[D]DE10|1966|N/A|920kW(2.50:1)|85km/h| |[D]DF50|1957|N/A|780kW(2.50:1)|85km/h| |[D]DF200|1993|N/A|1920kW(2.50:1)|110km/h| |[E]EF50|1924|N/A|1230kW(1.80:1)|95km/h| |[E]EF52|1928|N/A|1350kW(1.80:1)|95km/h| |[E]ED51|1925|N/A|840kW(2.20:1)|65km/h| |[E]ED17|1930|N/A|1350kW(1.80:1)|95km/h| |[E]EF10|1934|N/A|1350kW(2.20:1)|75km/h| |[E]EF55|1936|N/A|1350kW(1.80:1)|95km/h| |[E]EF57|1940|N/A|1650kW(1.80:1)|95km/h| |[E]EF30|1964|N/A|1800kW(2.20:1)|85km/h| |[E]EF15|1947|N/A|1900kW(2.20:1)|75km/h| |[E]EF58|1952|N/A|1900kW(1.80:1)|100km/h| |[E]EH50|1954|N/A|2530kW(2.20:1)|85km/h| |[E]ED70|1957|N/A|1500kW(2.25:1)|90km/h| |[E]EF60|1960|N/A|2340kW(1.90:1)|100km/h| |[E]ED72|1961|N/A|1900kW(2.25:1)|90km/h| |[E]EF61|1960|N/A|2340kW(1.90:1)|100km/h| |[E]ED75|1964|N/A|1900kW(2.25:1)|100km/h| |[E]EF64|1964|N/A|2550kW(1.90:1)|100km/h| |[E]EF65|1964|N/A|2550kW(1.90:1)|100km/h| |[E]ED17|1966|N/A|1900kW(2.25:1)|100km/h| |[E]EF81|1968|N/A|2550kW(2.25:1)|110km/h| |[E]EF66|1969|N/A|3900kW(1.60:1)|110km/h| |[E]EF200|1990|N/A|6000kW(1.60:1)|120km/h| |[E]EF500|1990|N/A|6000kW(1.60:1)|120km/h| |[E]EF210|1998|N/A|3390kW(2.00:1)|120km/h| |[E]EF510|1998|N/A|3390kW(2.00:1)|120km/h| |[E]EH200|2001|N/A|4520kW(1.80:1)|110km/h| |[E]EH500|2001|N/A|4520kW(1.80:1)|110km/h| |>|>|>|>|日本の幹線で活躍してきた電気機関車を収録しました。前回のパッケージに含まれなかった旧型電気・蒸気機関車なども同梱しました。登場年は実際と一致させていますが、引退は2世代後の機種が出た3年後に引退します。| |>|>|[D][T]国鉄(JR)保線車両セット&size(12){''(ストラクチャー向け)''};|大京鉄工|2008/10/01| |>|>|&ref(アドオン/列車10/TMC200tmv_set.png,nolink);|99.09.01〜|&ref(アドオン/列車10/TMC200tmv_set.zip);| |>|>|>|>|主に駅構内の''ストラクチャー向けとして製作''しました。富士重工製TMC-200モータカーと保線用無蓋車です。&br;※車両のデーターは、128版モータカーセットの安全第一氏。E.T.氏の無蓋車画像を改造させていただきました。両氏に感謝致します。&br;※ソース同封。および、車両名の日本語化用のテキストファイル &size(12){(simutrans\pak\text\ja.tabファイルにテキストエディタを使って書き足して下さい)};&br;※&color(blue){ストラクチャー推奨なので、無蓋車は『ばら荷』を運べますが、画像は空荷でも砂利が満載の画像になります。。。};&worried;| |>|>|&aname(JNR_SL_SET);[S]JNR SL SET/国鉄 蒸気機関車セット(7種類)|HIBARI/ひばり|2006/04/09| |>|>|>|&ref(アドオン/列車6/JNR_SL_SET.png,nolink);|&ref(アドオン/列車6/JNR_SL_SET.zip);| |[S]C51|1919|| 881kW (1.25:1)| 95km/h| |[S]C53|1928||1167kW (1.25:1)|110km/h| |[S]C59|1941||1277kW (1.25:1)|110km/h| |[S]C62|1948||1622kW (1.25:1)|110km/h| |[S]D50|1923||1133kW (1.77:1)| 75km/h| |[S]D51|1936||1180kW (1.77:1)| 75km/h| |[S]D52|1943||1462kW (1.77:1)| 75km/h| |>|>|>|>|64版に国鉄の蒸気機関車がなかったので作ってみました(^o^)&br;左から順にC51形・D50形・C53形・D51形・C59形・D52形・C62形です。&br;亜幹線・ローカル線用の機関車は今後作るつもりですが予定は未定ですm(_ _)m&br;詳しくは同梱のテキストをご覧ください。&br;This is the set of the steam locomotive of the JNR (Japanese National Railways).&br;This set contains seven kinds of steam locomotives.&br;Please look at an enclosed text for details.&br;※2006/04/26 英文テキストを一部修正しました(Pakファイルの変更はありません)| |>|>|&aname(JRF);[E/D]機関車彩の国/JRF+pak|E.T.|2006/03/29| |>|>|>|&ref(アドオン/列車6/JRF.png,nolink);|&ref(アドオン/列車6/JRF.lzh);| |>|>|>|>|&color(red){2006.04.05/新規で16種類の機関車を追加。ゲーム性維持目的で価格を調整};&br;スレッドで話題になってから数カ月、ようやく気に入ったものができたのでうpします。&br;日本貨物鉄道と国有鉄道の保有機から色と知名度優先で何機かセレクトしました。&br;収録車両及び塗装/形式&br;(左上から)EF65(-0,-500F,-1000,-1000JRF更新),DF200,EF15,EF200(初期),EF210,EF510,EF58(青,茶,特急色),EF66(-0,-0JRF更新,-100)&br;EH200,EF81(JRF更新,カシオペア,トワイライト,北斗星,JRE更新,関門,標準),EF64(-1000JRF新更新,青),EF64(-0JRF更新,-0),EF60(青,茶)&br;EH500(-900,-0),DD51(標準,三つ目,北斗星,JRF更新),DD50x2,DF50,DE10,DD54,EH10,ED71,ED75(標準,JRF更新)&br;気が向いたらさらに追加される...かもしれません。&br;最後の更新で価格を調整したのでゲームバランスも安定すると思います。&br;(一応書いときますが)転載の取り扱いについては本家の規定に従いますよ。| //EH200とEH500の名前が間違っていたので訂正しました |>|>|&aname(JNR_DL-PC50_SET);[D/T]国鉄 ディーゼル機関車+レッドトレインセット(8種類)|HIBARI/ひばり|2006/03/27| |>|>|>|&ref(アドオン/列車6/JNR_DL-PC50_SET.png,nolink);|&ref(アドオン/列車6/JNR_DL-PC50_SET.zip);| |[D]DF50|1957|| 600kW ()|90km/h| |[D]DD54|1966||1365kW ()|95km/h| |>|>|>|>|国鉄のディーゼル機関車DF50とDD54と50系客車のセットです。&br;非電化の地方路線の輸送などに便利です⌣&br;50系客車には連結制限をしていないので国鉄 交流・交直両用電気機関車セットの機関車でも牽引できます。&br;詳しくは同梱のテキストをご覧ください。&br;This makes a set DF50 and DD54 diesel locomotive, and 50 series passenger car of the JNR (Japanese National Railways).&br;Please look at an enclosed text for details.&br;※2006/04/26 英文テキストを一部修正しました(Pakファイルの変更はありません)| |>|>|&aname(JNR_AC-EL_SET);[E]国鉄 交流・交直両用電気機関車セット(23種類)|HIBARI/ひばり|2006/03/23| |>|>|>|&ref(アドオン/列車6/JNR_AC-EL_SET.png,nolink);|&ref(アドオン/列車6/JNR_AC-EL_SET.zip);| |>|>|>|>|国鉄の交流・交直両用電気機関車のセットです。&br;交流電気機関車がなかったので作ってみました&bigsmile;&br;左上から順にED44 1・ED45 1・ED45 11・ED45 21・ED70・ED71・ED46・EF30・ED72・EF70・ED73・EF80・ED30・ED74・ED75・ED76基本番台・ED77・ED76 500番台・ED78・EF71・EF81基本番台・EF81 300番台・ED79です。&br;詳しくは同梱のテキストをご覧ください。&br;This is the set of AC electric locomotives and Multisystem locomotives of the JNR (Japanese National Railways).&br;This set contains 23 kinds of electric locomotives.&br;Please look at an enclosed text for details.&br;※2006/04/26 英文テキストを一部修正しました(Pakファイルの変更はありません)| |>|>|&aname(EH500);[E]EH500 金太郎|ななし|2005/05/05| |>|>|>|&ref(アドオン/列車6/EH500thumb.png,nolink);|&ref(アドオン/列車6/EH500.zip);| |>|>|>|>|EH500 金太郎です。特に説明することはないと思います(;´д`)| |>|>|&aname(JRE_Hokutoset);[E][T]JR東日本 北斗星セット|茂名鉄車両製造|2004/06/22| |>|>|>|&ref(アドオン/列車4/EF81_sample.png);|&ref(アドオン/列車4/JRE_Hokutoset.zip);| |>|>|>|>|北斗星のEF81と24系をセットにしました。&br;24系客車は464氏の14系をベースに、&br;オハネフ25、オハネ25、オハ25-500、オロハネ24-500、オロハネ24-500、&br;スシ24-500、カニ24を製作。EF81は完全に手描きで標準色と北斗星用が入っています。&br;カニは電源車なので特に積むものはないんですが、そんだとあまりにも寂しいので、&br;郵便物(それでもたった4箱)が積めるようになっていまつ。| |>|>|&aname(JNR_EF58);[E]Japan National Railways : Electric Locomotive EF58 / 日本国有鉄道 EF58|SHI / 篠原重工|2004/04/13| |>|>|>|&ref(アドオン/列車4/JNR_EF58_index.png,nolink);|&ref(アドオン/列車4/JNR_EF58_v2.zip);| |>|>|>|>|EF58です。とりあえずブルートレイン牽引機仕様(色だけ)です。何号機?とかいうツッコミはなしということで(^^ゞ&br;&size(10){ギア比が低くて正常に加速できなかった不具合を修整しました(88.06.3で動作確認)(運営スタッフ) 2006/05/17};| |>|>|&aname(EF65);[E]EF65|Kikin Sharyo/飢饉車輛|2004/01/05| |>|>|>|&ref(アドオン/列車1/ef65.gif,nolink);|&ref(アドオン/列車1/ef65.zip);| |>|>|>|>|ちょっといろいろ修正しました。A most famous electric locomotive for Japan Railways.| |>|>|&aname(JNREF66);[Emu]のぞみ500系[Emu]JR東海313系[E]EF66[E]EF210|Nabe/車両工房|2003/09/14| |>|>|>|&ref(アドオン/列車1/JRw500.gif,nolink);&ref(アドオン/列車1/JRc313.gif,nolink);&ref(アドオン/列車1/JNREF66.gif,nolink);&ref(アドオン/列車1/JRfEF210.gif,nolink);|&ref(アドオン/列車1/61.zip);| |>|>|>|>|のぞみ500系と東海313系、EF66とEF210です。編成は500系は最低先頭車+中間車(P有)+先頭車の3連です。間に中間車を組み込めます。313系は先頭車(P有)+先頭車(P無)の最低2連です。間に中間車を組み込めます。また編成の併結も可能です。A package of Sinkansen 500 series, Series 313 for limited express trains in Central Japan Area, and two Electric locomotives.| |>|>|&aname(JNR_DL_PC);[D]DD51に[D]DE10[T]旧型客車[T]郵便車|Nabe/車両工房|2003/09/11| |>|>|>|&ref(アドオン/列車1/JNRDL.gif,nolink);|&ref(アドオン/列車1/JNR_DL_PC.zip);| |[D]DD51|1962||1618kW (1.00:1)|95km/h| |[D]DE10|1969|| 993kW (1.10:1)|85km/h| |>|>|>|>|DD51、DE10、旧型客車、郵便車です。A package of Japanese most famous diesel locomotives, old-fashioned passenger cars, and postal car.| #navi(Addons/64)
//cache #navi(Addons/64) * JNR Locomotions (64) / 64版 列車:国鉄系機関車 [#h16cb099] 64版の戦前から日本国有鉄道時代までの機関車アドオンを掲載しています。 &size(10){運営スタッフは公開されているファイルの安全性について保証しません。};~ This page publishes train addon for 128x128 pixels. &size(10){We don't vouch for published flies safety }; **usage/使い方 [#n4749b08] アーカイブに収められている pak ファイルを simutrans/''pak'' ディレクトリに配置してください。~ To use,install pak file in achives to simutrans/''pak'' Directry. &size(10){ここは検索用のエイリアスページです。新しいアドオンの掲載はこちらへお願いします。 → [[アドオン]]}; ※[E]は電気機関車、[Emu]は電気動力分散方式(電車)[D]はディーゼル機関車、~ [Dmu]はディーゼル動力分散方式(気動車)、[S]は蒸気機関車、[T]はトレーラー(牽引される車)の略です。 |>|>|[Type]Title/題名|Author/作者|Date/投稿日|h |>|>|>|Thumbnail/画像|Download/ダウンロード|h |Vehicle name/車輌名|Intro.year/登場年|Capacity/積載|Power/出力(Gear/ギヤ比)|Max.speed/最高速度|h |>|>|>|>|Comment/コメント|h //テンプレ //|>|>|[タイプ]セット名|作者|掲載日| //|>|>|>|&ref(画像file.png,nolink);|&ref(アーカイブ.zip);| //|[タイプ]車輌名|登場年|積載|出力 (ギア)|速度| //|>|>|>|>|解説| |>|>|[D]除雪ディーゼル機関車セット|テヌキ車両|2012/12/01| |>|>|>|&ref(アドオン/列車13/img-SnowDLset.png,nolink);|&ref(アドオン/列車13/SnowDLset.zip);| |[タイプ]車輌名|登場年|積載|出力 (ギア)|速度| |[D]DD53|1965|N/A|1618kW(2.50:1)|20km/h| |[D]DD14|1960|N/A|736kW(2.50:1)|85km/h| |[D]DD17|1983|N/A|2207kW(2.50:1)|20km/h| |[D]DD16|1971|N/A|588kW(2.50:1)|85km/h| |[D]DD18|1992|N/A|1620kW(2.50:1)|20km/h| |[D]DD15|1961|N/A|736kW(2.50:1)|20km/h| |[D]DD21|1963|N/A|736kW(2.50:1)|75km/h| |[D]DE15|1967|N/A|993kW(2.50:1)|85km/h| |[D]ENR1000|2007|N/A|730kW(2.50:1)|20km/h| |>|>|>|>|冬季に各地で除雪作業に励むディーゼル機関車を作成しました。&br;詳細はpak内のreadmeをご覧ください。&br;&color(#000066){◎このセットはE.T.様、masayoshi製作の各種アドオンを参考にいたしました。この場をお借りして感謝申し上げます};&br;&br;※収録形式&br;DD14、DD15、DD16、DD17(DD19)、DD18、DD21、DD53、DE15、ENR1000| |>|>|[E/D/S/T/Emu]Japan Transport All!/日本鉄道輸送総合Pak|Takamaro|2012/11/08| |>|>|>|&ref(アドオン/列車13/intro_jlcc.png,nolink);|&ref(アドオン/列車13/[pak]JapanLoco_Cargo_Coach.zip);| |>|>|>|>|日本の鉄道黎明期から現代・近未来までの電気機関車・ディーゼル機関車・蒸気機関車・貨車・客車を取り揃えてみました。&br;すべてDiagonal_multiplier=724対応なので安心してPak64に導入していただけます。&br;なお、500両以上の車両を導入するため、年代設定ありでもそれなりの表示数になると覚悟の上で導入してください。&br;導入に関してはreadmeを参照してください。&br;&color(#ff6600){なお、導入に際して、食料産業Pak、ゴミ産業Pakを必ず導入してください。};&br;<収録車両(カッコ内はカラーパターン数)>&br;- 蒸気機関車 -&br;5,10,60,105,110,150,230,400,500,600,700,860,960,1060,1070,1100,1290,&br;1800,2100,2700,3080,3150,4110,5000,5100,5130,5160,5300,5490,5500,5680,5700,&br;6150,6200,6400,6700,6760,7010,7450,7950,8100,8550,8620,8700,8800,8850,8900,&br;9200,9550,9600,9750,B10,B20,B50,C10,C11,C12,C50,C51,C52,C53,C53(流線型),C54,&br;C55,C55(流線型),C56,C57,C58,C59,C60,C61,C62,D50,D51,D52,D60,D61,D62,E10,&br;鉄道連隊A,B,E,K2&br;- ディーゼル機関車 -&br;911,912,DD11(2),DD12,DD13(2),DD14,DD15,DD16,DD17,DD50,DD51(7),DD53,DD54,DD200(架空)&br;DE10(6),DE11,DE15,DE50,DF50,DF200(2)&br;- 電気機関車 -&br;ED16,ED44,ED46,ED60,ED61,ED62,ED70,ED71,ED72,ED73,ED74,ED75(7),ED76(7),ED77,&br;ED78,ED79(2),EF10(2),EF11,EF12,EF15,EF16,EF18,EF30,EF52,EF53,EF55,EF56,EF57,EF58(7),&br;EF59,EF60(3),EF61(2),EF62(2),EF63(2),EF64(10),EF65(13),EF66(5),EF67(3)&br;EF70,EF71,EF80,EF81(13),EF200(2),EF210,EF220(架空),EF500,EF510,EF520(架空),&br;EH10(2),EH200,EH500(4),HD3300,HF210(架空)&br;- 客車群 -&br;12系,14系,20系,24系(3),50系,10000系(2軸・3軸),22000系,28400系,北海道炭礦鉄道型客車&br;旧型2軸客車,旧型ボギー客車,オハ31系,オハ35系(2),スハ32系(3),スハ43系,ナハ10系(2)&br;- 貨車群 -&br;長物輸送車(※),ホッパ車,コンテナ車,車運車,冷蔵車,石炭輸送車,タンク車,無蓋車(※),有蓋車&br;※の貨車は積載物によって荷物の表示が変更されます。&br;- 電車 -&br;M250系(郵便扱い)&br;なお、デバッグがまだ完全ではありませんので何かしら不具合を見つけたらご報告いただけると幸いです。&br;またリードミーにもありますが、貨車は緩急車を連結しないと編成が組めない構造になっています。&br;緩急車は機関車タブ内に表示され、同じタブ内のJNR_Connecterによって接続可能になります。| |>|>|[SL]陸蒸気セット|ym|2009/11/07| |>|>|>|&ref(アドオン/列車11/SL.png,nolink);|&ref(アドオン/列車11/SL.lzh);| |[タイプ]車輌名|登場年|積載|出力 (ギア)|速度| |[S]150|1872|N/A|177kW(2.00:1)|60km/h| |[S]160|1872|N/A|162kW(2.10:1)|60km/h| |>|>|>|>|東京〜横浜間鉄道開業時の古典SLを制作してみました。同封のread meに車両解説を入れています。| |>|>|[E/D/S]続・機関車彩の国/E.T.LocoPak2|E.T.|2008/12/14| |>|>|>|&ref(アドオン/列車9/Loco2.png,nolink);&ref(アドオン/列車9/dieselsmoke.png,nolink);|&ref(etlocopak2_01.zip);| |[タイプ]車輌名|登場年|積載|出力 (ギア)|速度| |[S]8620|1913|N/A|465kW(2.70:1)|90km/h| |[S]C11|1932|N/A|601kW(2.70:1)|85km/h| |[S]C51|1919|N/A|765kW(2.70:1)|100km/h| |[S]C53|1928|N/A|920kW(2.70:1)|100km/h| |[S]C55|1935|N/A|765kW(2.70:1)|100km/h| |[S]C56|1935|N/A|582kW(2.70:1)|85km/h| |[S]C59|1941|N/A|950kW(2.70:1)|100km/h| |[S]C62|1948|N/A|1190kW(2.70:1)|100km/h| |[S]9600|1913|N/A|640kW(3.55:1)|65km/h| |[S]D50|1922|N/A|940kW(3.55:1)|75km/h| |[S]D51|1922|N/A|940kW(3.55:1)|85km/h| |[S]D52|1943|N/A|1220kW(3.55:1)|85km/h| |[D]DD50|1935|N/A|580kW(2.50:1)|90km/h| |[D]DD51|1962|N/A|1620kW(2.50:1)|95km/h| |[D]DD54|1966|N/A|1340kW(2.50:1)|95km/h| |[D]DE10|1966|N/A|920kW(2.50:1)|85km/h| |[D]DF50|1957|N/A|780kW(2.50:1)|85km/h| |[D]DF200|1993|N/A|1920kW(2.50:1)|110km/h| |[E]EF50|1924|N/A|1230kW(1.80:1)|95km/h| |[E]EF52|1928|N/A|1350kW(1.80:1)|95km/h| |[E]ED51|1925|N/A|840kW(2.20:1)|65km/h| |[E]ED17|1930|N/A|1350kW(1.80:1)|95km/h| |[E]EF10|1934|N/A|1350kW(2.20:1)|75km/h| |[E]EF55|1936|N/A|1350kW(1.80:1)|95km/h| |[E]EF57|1940|N/A|1650kW(1.80:1)|95km/h| |[E]EF30|1964|N/A|1800kW(2.20:1)|85km/h| |[E]EF15|1947|N/A|1900kW(2.20:1)|75km/h| |[E]EF58|1952|N/A|1900kW(1.80:1)|100km/h| |[E]EH50|1954|N/A|2530kW(2.20:1)|85km/h| |[E]ED70|1957|N/A|1500kW(2.25:1)|90km/h| |[E]EF60|1960|N/A|2340kW(1.90:1)|100km/h| |[E]ED72|1961|N/A|1900kW(2.25:1)|90km/h| |[E]EF61|1960|N/A|2340kW(1.90:1)|100km/h| |[E]ED75|1964|N/A|1900kW(2.25:1)|100km/h| |[E]EF64|1964|N/A|2550kW(1.90:1)|100km/h| |[E]EF65|1964|N/A|2550kW(1.90:1)|100km/h| |[E]ED17|1966|N/A|1900kW(2.25:1)|100km/h| |[E]EF81|1968|N/A|2550kW(2.25:1)|110km/h| |[E]EF66|1969|N/A|3900kW(1.60:1)|110km/h| |[E]EF200|1990|N/A|6000kW(1.60:1)|120km/h| |[E]EF500|1990|N/A|6000kW(1.60:1)|120km/h| |[E]EF210|1998|N/A|3390kW(2.00:1)|120km/h| |[E]EF510|1998|N/A|3390kW(2.00:1)|120km/h| |[E]EH200|2001|N/A|4520kW(1.80:1)|110km/h| |[E]EH500|2001|N/A|4520kW(1.80:1)|110km/h| |>|>|>|>|日本の幹線で活躍してきた電気機関車を収録しました。前回のパッケージに含まれなかった旧型電気・蒸気機関車なども同梱しました。登場年は実際と一致させていますが、引退は2世代後の機種が出た3年後に引退します。| |>|>|[D][T]国鉄(JR)保線車両セット&size(12){''(ストラクチャー向け)''};|大京鉄工|2008/10/01| |>|>|&ref(アドオン/列車10/TMC200tmv_set.png,nolink);|99.09.01〜|&ref(アドオン/列車10/TMC200tmv_set.zip);| |>|>|>|>|主に駅構内の''ストラクチャー向けとして製作''しました。富士重工製TMC-200モータカーと保線用無蓋車です。&br;※車両のデーターは、128版モータカーセットの安全第一氏。E.T.氏の無蓋車画像を改造させていただきました。両氏に感謝致します。&br;※ソース同封。および、車両名の日本語化用のテキストファイル &size(12){(simutrans\pak\text\ja.tabファイルにテキストエディタを使って書き足して下さい)};&br;※&color(blue){ストラクチャー推奨なので、無蓋車は『ばら荷』を運べますが、画像は空荷でも砂利が満載の画像になります。。。};&worried;| |>|>|&aname(JNR_SL_SET);[S]JNR SL SET/国鉄 蒸気機関車セット(7種類)|HIBARI/ひばり|2006/04/09| |>|>|>|&ref(アドオン/列車6/JNR_SL_SET.png,nolink);|&ref(アドオン/列車6/JNR_SL_SET.zip);| |[S]C51|1919|| 881kW (1.25:1)| 95km/h| |[S]C53|1928||1167kW (1.25:1)|110km/h| |[S]C59|1941||1277kW (1.25:1)|110km/h| |[S]C62|1948||1622kW (1.25:1)|110km/h| |[S]D50|1923||1133kW (1.77:1)| 75km/h| |[S]D51|1936||1180kW (1.77:1)| 75km/h| |[S]D52|1943||1462kW (1.77:1)| 75km/h| |>|>|>|>|64版に国鉄の蒸気機関車がなかったので作ってみました(^o^)&br;左から順にC51形・D50形・C53形・D51形・C59形・D52形・C62形です。&br;亜幹線・ローカル線用の機関車は今後作るつもりですが予定は未定ですm(_ _)m&br;詳しくは同梱のテキストをご覧ください。&br;This is the set of the steam locomotive of the JNR (Japanese National Railways).&br;This set contains seven kinds of steam locomotives.&br;Please look at an enclosed text for details.&br;※2006/04/26 英文テキストを一部修正しました(Pakファイルの変更はありません)| |>|>|&aname(JRF);[E/D]機関車彩の国/JRF+pak|E.T.|2006/03/29| |>|>|>|&ref(アドオン/列車6/JRF.png,nolink);|&ref(アドオン/列車6/JRF.lzh);| |>|>|>|>|&color(red){2006.04.05/新規で16種類の機関車を追加。ゲーム性維持目的で価格を調整};&br;スレッドで話題になってから数カ月、ようやく気に入ったものができたのでうpします。&br;日本貨物鉄道と国有鉄道の保有機から色と知名度優先で何機かセレクトしました。&br;収録車両及び塗装/形式&br;(左上から)EF65(-0,-500F,-1000,-1000JRF更新),DF200,EF15,EF200(初期),EF210,EF510,EF58(青,茶,特急色),EF66(-0,-0JRF更新,-100)&br;EH200,EF81(JRF更新,カシオペア,トワイライト,北斗星,JRE更新,関門,標準),EF64(-1000JRF新更新,青),EF64(-0JRF更新,-0),EF60(青,茶)&br;EH500(-900,-0),DD51(標準,三つ目,北斗星,JRF更新),DD50x2,DF50,DE10,DD54,EH10,ED71,ED75(標準,JRF更新)&br;気が向いたらさらに追加される...かもしれません。&br;最後の更新で価格を調整したのでゲームバランスも安定すると思います。&br;(一応書いときますが)転載の取り扱いについては本家の規定に従いますよ。| //EH200とEH500の名前が間違っていたので訂正しました |>|>|&aname(JNR_DL-PC50_SET);[D/T]国鉄 ディーゼル機関車+レッドトレインセット(8種類)|HIBARI/ひばり|2006/03/27| |>|>|>|&ref(アドオン/列車6/JNR_DL-PC50_SET.png,nolink);|&ref(アドオン/列車6/JNR_DL-PC50_SET.zip);| |[D]DF50|1957|| 600kW ()|90km/h| |[D]DD54|1966||1365kW ()|95km/h| |>|>|>|>|国鉄のディーゼル機関車DF50とDD54と50系客車のセットです。&br;非電化の地方路線の輸送などに便利です⌣&br;50系客車には連結制限をしていないので国鉄 交流・交直両用電気機関車セットの機関車でも牽引できます。&br;詳しくは同梱のテキストをご覧ください。&br;This makes a set DF50 and DD54 diesel locomotive, and 50 series passenger car of the JNR (Japanese National Railways).&br;Please look at an enclosed text for details.&br;※2006/04/26 英文テキストを一部修正しました(Pakファイルの変更はありません)| |>|>|&aname(JNR_AC-EL_SET);[E]国鉄 交流・交直両用電気機関車セット(23種類)|HIBARI/ひばり|2006/03/23| |>|>|>|&ref(アドオン/列車6/JNR_AC-EL_SET.png,nolink);|&ref(アドオン/列車6/JNR_AC-EL_SET.zip);| |>|>|>|>|国鉄の交流・交直両用電気機関車のセットです。&br;交流電気機関車がなかったので作ってみました&bigsmile;&br;左上から順にED44 1・ED45 1・ED45 11・ED45 21・ED70・ED71・ED46・EF30・ED72・EF70・ED73・EF80・ED30・ED74・ED75・ED76基本番台・ED77・ED76 500番台・ED78・EF71・EF81基本番台・EF81 300番台・ED79です。&br;詳しくは同梱のテキストをご覧ください。&br;This is the set of AC electric locomotives and Multisystem locomotives of the JNR (Japanese National Railways).&br;This set contains 23 kinds of electric locomotives.&br;Please look at an enclosed text for details.&br;※2006/04/26 英文テキストを一部修正しました(Pakファイルの変更はありません)| |>|>|&aname(EH500);[E]EH500 金太郎|ななし|2005/05/05| |>|>|>|&ref(アドオン/列車6/EH500thumb.png,nolink);|&ref(アドオン/列車6/EH500.zip);| |>|>|>|>|EH500 金太郎です。特に説明することはないと思います(;´д`)| |>|>|&aname(JRE_Hokutoset);[E][T]JR東日本 北斗星セット|茂名鉄車両製造|2004/06/22| |>|>|>|&ref(アドオン/列車4/EF81_sample.png);|&ref(アドオン/列車4/JRE_Hokutoset.zip);| |>|>|>|>|北斗星のEF81と24系をセットにしました。&br;24系客車は464氏の14系をベースに、&br;オハネフ25、オハネ25、オハ25-500、オロハネ24-500、オロハネ24-500、&br;スシ24-500、カニ24を製作。EF81は完全に手描きで標準色と北斗星用が入っています。&br;カニは電源車なので特に積むものはないんですが、そんだとあまりにも寂しいので、&br;郵便物(それでもたった4箱)が積めるようになっていまつ。| |>|>|&aname(JNR_EF58);[E]Japan National Railways : Electric Locomotive EF58 / 日本国有鉄道 EF58|SHI / 篠原重工|2004/04/13| |>|>|>|&ref(アドオン/列車4/JNR_EF58_index.png,nolink);|&ref(アドオン/列車4/JNR_EF58_v2.zip);| |>|>|>|>|EF58です。とりあえずブルートレイン牽引機仕様(色だけ)です。何号機?とかいうツッコミはなしということで(^^ゞ&br;&size(10){ギア比が低くて正常に加速できなかった不具合を修整しました(88.06.3で動作確認)(運営スタッフ) 2006/05/17};| |>|>|&aname(EF65);[E]EF65|Kikin Sharyo/飢饉車輛|2004/01/05| |>|>|>|&ref(アドオン/列車1/ef65.gif,nolink);|&ref(アドオン/列車1/ef65.zip);| |>|>|>|>|ちょっといろいろ修正しました。A most famous electric locomotive for Japan Railways.| |>|>|&aname(JNREF66);[Emu]のぞみ500系[Emu]JR東海313系[E]EF66[E]EF210|Nabe/車両工房|2003/09/14| |>|>|>|&ref(アドオン/列車1/JRw500.gif,nolink);&ref(アドオン/列車1/JRc313.gif,nolink);&ref(アドオン/列車1/JNREF66.gif,nolink);&ref(アドオン/列車1/JRfEF210.gif,nolink);|&ref(アドオン/列車1/61.zip);| |>|>|>|>|のぞみ500系と東海313系、EF66とEF210です。編成は500系は最低先頭車+中間車(P有)+先頭車の3連です。間に中間車を組み込めます。313系は先頭車(P有)+先頭車(P無)の最低2連です。間に中間車を組み込めます。また編成の併結も可能です。A package of Sinkansen 500 series, Series 313 for limited express trains in Central Japan Area, and two Electric locomotives.| |>|>|&aname(JNR_DL_PC);[D]DD51に[D]DE10[T]旧型客車[T]郵便車|Nabe/車両工房|2003/09/11| |>|>|>|&ref(アドオン/列車1/JNRDL.gif,nolink);|&ref(アドオン/列車1/JNR_DL_PC.zip);| |[D]DD51|1962||1618kW (1.00:1)|95km/h| |[D]DE10|1969|| 993kW (1.10:1)|85km/h| |>|>|>|>|DD51、DE10、旧型客車、郵便車です。A package of Japanese most famous diesel locomotives, old-fashioned passenger cars, and postal car.| #navi(Addons/64)
テキスト整形のルールを表示する(編集中のテキストは失われます)