*日本語(漢字)化プロジェクト [#x27a9593] // 落ち着き先が見つかるまで、しばらくここをお借りします。 #htmlinsert(infobox1,title=翻訳に協力して下さる方を常時募集しています。) #contents **現状 [#m2952440] ゲーム内で使用されているテキストやヘルプファイルの翻訳は、[[SimuTranslator:http://simutrans-germany.com/translator/]]で行っています。 SimuTranslatorで翻訳可能なもの(2010/01/21現在) -ダイアログ、メッセージテキスト -ゲーム内ヘルプファイル -pak64 -pak128 -pakHAJO -pak.german -pak96.comic -pak128.britain -pak192.comic **翻訳案を提言する(ゲスト) [#mc977a06] [[SimuTranslator:http://simutrans-germany.com/translator/]]では、誰でもゲストとして、登録なしで参加することができます。 もし、誤訳を見つけた場合には、正しい翻訳を提言してください。 未翻訳のテキストを発見したら、適切な翻訳案を提言してください。 特に以下の翻訳案を歓迎します。 - 未翻訳の建設ツール(道路/線路、架線、信号、駅、駅舎、橋、トンネルなど) - 未翻訳の名所旧跡(可能なら説明文も) - 市内建築物の説明文 - 未翻訳の乗り物 ***SimuTranslatorで対象を探す [#jfb7000c] 例として、pak128の市内建築物「RES_03_10」を探してみます +[[オブジェクトガイド(Object Guide):http://simutrans-germany.com/translator/script/directions.php]]にアクセスします。 [[SimuTranslator トップページ:http://simutrans-germany.com/translator/]]からオブジェクトガイドを開くには、「guest access」→「Search Objects & Texts」と進みます。 +検索対象を選択します &ref(object_one.png,nolink); ++種類で「pak128」を選択 ++言語で「Japanese」を選択 ++オブジェクト名に「RES_03_10」と入力 ++「search」ボタンをクリック +リストに「RES_03_10」が表示されます。名前をクリックすると別ウィンドウで入力ウィンドウが開きます。 &ref(list.png,nolink); +「Japanese」の下のテキストエリアに翻訳案を入力して、「Save Suggestion」をクリックします。 (このページには。英語のマスターテキストのほか、各言語の翻訳が表示されています。) &ref(input.png,nolink); ***SimuTranslatorで未翻訳の一覧を表示する [#w8b34e37] 例として、pak128で未翻訳な建物の一覧を表示します +[[オブジェクトガイド(Object Guide):http://simutrans-germany.com/translator/script/directions.php]]にアクセスします。 [[SimuTranslator トップページ:http://simutrans-germany.com/translator/]]からオブジェクトガイドを開くには、「guest access」→「Search Objects & Texts」と進みます。 +検索対象を選択します &ref(object_list.png,nolink); ++種類で「pak128」を選択 ++オブジェクトの種類で「building」を選択 ++言語で「Japanese」を選択 ++未翻訳のみ表示したいので「untranslate」(未翻訳)を選択 ++「search」ボタンをクリック +一覧が表示されますので、その中から翻訳したい対象の名前をクリックすると別ウィンドウで入力ウィンドウが開きます。 &ref(list2.png,nolink); +「Japanese」の下のテキストエリアに翻訳案を入力して、「Save Suggestion」をクリックします。 (このページには。英語のマスターテキストのほか、各言語の翻訳が表示されています。) &ref(input.png,nolink); **本格的に参加したい(ログイン) [#vf904984] もっと本格的に翻訳作業を行いたい場合には、[[SimuTranslator:http://simutrans-germany.com/translator/]]にアカウントを作成してください。アカウントを作成を希望する場合は、[[連絡フォーム:http://simutrans-germany.com/translator/script/contact.php]]から、管理者のFrankさんに、英語またはドイツ語で連絡してください。 ***RSSフィード [#rf3b7135] 新しいオブジェクト登録された場合や、翻訳案の提言があった場合には、[[RSSフィード:http://simutrans-germany.com/translator/script/rss_read_lang.php]](http://simutrans-germany.com/translator/script/rss_read_lang.php)でも通知されます。RSSフィードは1日1回更新されています。 ***翻訳協議 [#o34101e3] SimuTranslatorには翻訳者同士が相談する場所や方法が用意されていません。 もし迷ったり、わからないことがあれば、[[Simutrans日本語化・解説 掲示板:http://forum.japanese.simutrans.com/index.php?board=12.0]]を利用してください。 **資料 [#s74cddd8] ***翻訳ガイドライン [#g9428371] [[Simutranslator and translation rules>http://forum.simutrans.com/index.php?topic=763.0]] ここではバージョンアップの度に追加変更される用語・文章を即時に対応するため、有志に より翻訳を行いその訳が適切であるかなどの検証を行います。 翻訳作業には誰でも参加することができます。語学力に自信がなくても ***お役立ちリンク [#yaf45b4b] :[[goo辞書:http://dictionary.goo.ne.jp/index.html]]| 英和・和英の単語翻訳ができます。 :[[Excite翻訳:http://www.excite.co.jp/world/english/]]| 英和の文章翻訳ができます。 :[[Google言語ツール:http://www.google.com/language_tools?hl=ja]]| 英和の文章翻訳の他、独英、Webページ単位の翻訳もできます。 :[[和独辞典:http://bunmei7.hus.osaka-u.ac.jp:591/WadokuJT/search.htm]]| ドイツ語のSimutransの言葉のために ... :[[三修社ハイブリッドアクセス独和辞典>http://www5.mediagalaxy.co.jp/sanshushadj/]]| 独和辞書 :[[livedoor独英翻訳>http://translate.livedoor.com/german/]]| 独→英→和で を活用すれば翻訳は可能です。求められるのは正確さよりも柔軟な意訳です。 なお、翻訳に関する希望・検証・提案などは「[[Simutrans日本語化・解説 掲示板:http://forum.japanese.simutrans.com/index.php?board=12.0]]」へ書き込んでください。 --------