簡易掲示板/アドオンの改造・公開の確認用スレッド
Top
/
簡易掲示板
/ アドオンの改造・公開の確認用スレッド
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
トップページ
このサイトについて
サイトマップ
(
SiteMap
)
Simutrans とは?
インストール/設定
本体インストール
Pakセットインストール
┗
各Pakセットの解説
各Pakセットの解説(Extended)
アドオンインストール(追加方法)
ダウンロード
アドオン
┣
pak64
┣
pak128
┗
pak128.japan
Extended
┣
pak64.Exp
┣
Pak128-Ex
┗
Pak256-Ex
アドオン/問題報告
マップ
ツール
日本語化ファイル
ゲームガイド
よくある質問(FAQ)
チュートリアル(入門)
チュートリアル(入門)(古い情報)
画面説明
スクリーンショット
メモ(小技)
資料
設定ファイル
歴史
|
用語集
|
データ集
pakセット
開発
アドオン開発
Extended
本体開発
|
派生版
Extended
日本語化プロジェクト
スクリプト開発
コミュニティ
日本語フォーラム
簡易掲示板
2chスレのまとめ
リンク
企画
制作企画
新しい産業を作ろう!@64
最新の15件
2023-05-29
Addon128/Train28
2023-05-27
Addon128/Train21
Addon128/Train27
Addon128/Train26
2023-05-21
アドオン/その他
2023-05-13
マップ
2023-05-07
Addon128/HalfSlope/RailTools 2
2023-05-06
Addon128/RailTools 3
2023-05-02
Addon128Japan/第三セクター他
Addon128Japan/アドオン投稿報告
2023-05-01
Addon128/Train17
2023-04-18
Addon128Japan/MenuBar
Addon128Japan
2023-04-12
簡易掲示板/質問
2023-04-01
Addons/128/Trains_23
今日の10件
FrontPage
(14)
チュートリアル/空港の建設方法
(1)
Addon128/Train23
(1)
マップ
(1)
チュートリアル/ゲームのルール
(1)
資料/貨物一覧
(1)
チュートリアル/信号入門/複線での列車追い越し方法
(1)
Addon128/RailTools 2
(1)
チュートリアル/貨物輸送入門
(1)
Addon128/Aircrafts 2
(1)
このページの閲覧数
累計: 5591
本日: 1
昨日: 0
簡易掲示板
>茂名鉄車両製造さん 小田急5000形(128版)の画像を手本にした車両アドオンを作って公開したいと思っているのですがよろしいですか? --
sprite
2006-12-13 02:48:02
私見ですが、この簡易ボードでは本人確認が取れにくいので、そういった話題は正規BBSか本スレでやった方がよいかと思います --
2006-12-13 03:48:56
自分も最初は本掲示板の方に書こうと思ったのですが、作者の方が掲示板に登録されてないと書き込めないので、簡単に書き込み・返信ができるこちらを使わせていただいたきました。ですが本人確認が取れにくいと言われれば否定できませんね…というか作者の方にアップされているアドオンにread meで著作権表示を付け加えてもらうようにお願いするという形ならいいと思ったりしましたがいかがでしょう? --
sprite
2006-12-13 22:55:17
一般論としてはそれでいいかと思います。茂名鉄車両製造さんに限っていえば、元々本スレで発言されいてた方なので、本スレに書いた方が目に留まる可能性は高い気がしますが&new([nodate]){date}: Invalid date string;
なるほど。でもまあ本スレは流れが速いですし、急ぎでもないので本人がここを見て気付いてくださるまで待つことにします。 --
sprite
2006-12-17 21:46:22
>spriteさん おぉ、小田急ですか。製作されるのは2600形とか4000形あたりでしょうか?基本的に画像の流用・描き換え・ディテールアップ等についてはOKとしていますのでそのつもりで。ただいまロマンスカーリメイク計画遂行中の茂名鉄でした。 --
茂名鉄車両製造
2007-01-07 16:56:37
茂名鉄車両製造さん、返事を下さりどうもありがとうございます。自分は小田急や東急の車両が好きでして、いつも茂名鉄車両製造さんの車両アドオンで楽しませてもらっています。今回は、その小田急シリーズの中にさらに二両編成のものがあったらいいなと思い、5000形の画像をお借りして“あの車両”にチャレンジしてみた次第であります。OKということで近いうちに実現させていただきたいと思います。 --
sprite
2007-01-08 03:00:20
あの車輌…あの車両ですかぁ…もしかして新潟とか富士急に飛ばされたアレですか? --
茂名鉄車両製造
2007-01-09 00:54:47
その“アレ”ですね(笑)残念ながら乗ったことは無いのですが、資料集めて作っているところです。一応現塗装・旧塗装はできたのですが、富士急のもおまけで追加しようかなと思って今準備しているところです。 --
sprite
2007-01-09 16:34:21
agoxさん、はじめまして。
今、99.14にてウィキのセーブを移植させたのですが。どうも一部の列車が次の目的地へ向かって出発する際に落ちる事がありました。
自分では原因が解明できず、2chスレで調べてもらった結果、>ルート検索時に、なぜか橋脚(AG_EL-Kitのway.AG_EL-BridgePier.pak)の速度(0km/h)が使用されて・・・のようです。
恐れ入りますが、改造(0km/h→1km/h)させていただいた事の許可を頂けませんでしょうか?
また、よければ速度が0km/h以上のway.AG_EL-BridgePier.pakを追加で作って頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。m(_ _;)m --
大京鉄工
2007-08-07 11:14:19
茂名鉄車両製造さん、DirrrtyDirk 氏がJR西日本500系を改造し、氏の他の新幹線と同等のスケール(length=10と思われます)の500系を作りたいとのことです。改造許可をいただけないでしょうか。 --
yoshi
2008-01-31 20:37:49
お返事遅くなりました。新幹線車両ですが、length指定していない頃の産物だからねえ…。なお著作権につきましてはフリーですのでご自由に使っていただいて結構です。 --
茂名鉄車両製造
2008-10-16 01:35:29
ありがとうございます。DirrrtyDirk 氏に伝えておきます。 --
yoshi
2008-10-16 21:06:26
Kashiさん 64版ドクターイエローの改造および公開許可をいただけないでしょうか --
cihaya
2009-02-08 10:17:38
大京鉄工さん、JR西日本アーバンネットワーク関連車両セットに含まれる、125系を改造したいのですが許可いただけないでしょうか。許可していただけるならば、dat,pngファイルを公開していただけるとありがたいのですが…。大変厚かましいお願いですいませんm( _ _ )m --
LEN
2009-03-19 12:55:54
713氏へ、幕張ビルセットを64でPAKしたいのでソースをうPしていただけませんか? --
2009-03-23 09:49:16
高層ビルセットの元絵をろだにうpしました。 --
713
2009-03-23 22:35:42
ありがとうございます。早速64でPAKいたしました。ttp://japanese.simutrans.com/clip/998.png夜景についニンマリしてしまいます。でもやっぱり美しさの点では128の元絵にはかないません… --
2009-03-23 22:53:48
>LENさん
すみません。ここで質問されてるのを気づきませんでした。。。
ttp://japanese.simutrans.com/clip/999.png←uploaderにあげましたのでご自由にどうぞ。 --
大京鉄工
2009-03-25 00:41:40
大京鉄工さん、ありがとうございました。 --
LEN
2009-03-26 14:59:35
Monatetsu/茂名鉄車両製造さん、小田急1000がたの箱根塗装を作って公開してもいいですか? -- 首都急
2009-04-01 16:27:12
713氏へ。以前、128タイルの幕張ビルセットの元絵のうPを頼んだ者ですが、昭和の街並みセットも64で使用したいので元絵をうPしていただければうれしいのですが… --
2009-04-05 21:25:33
nyahoさん、アドオンセット「コイン産業」に含まれているアドオン「Goldrush!」の改造および公開許可をいただけないでしょうか 。おねがいします。 --
Hourglass
2009-04-06 20:44:41
昭和の街並みセットの元絵うpしました。 --
713
2009-04-06 23:29:36
598さんへ、「128版 ポイント各種&バラスト軌道各種&速度制御セット」を改造したいのですが、よければdatとpngを公開していただけないでしょうか。おねがいします。 --
2009-04-19 19:47:35
大京鉄工さん、64版のJR西日本アーバンネットワーク関連車両セットに含まれる、521系を改造したいのですが許可いただけないでしょうか。許可していただけるならば、dat,pngファイルを公開していただけるとありがたいです・・・ --
chihaya
2009-04-19 22:54:16
chihayaさん、返事がおそくなりました。。。
うぷろだにあげときました。 --
大京鉄工
2009-04-22 08:33:27
713さんにお願いがあります。
ここからソース公開された建物のpak64移植版を公開させていただけませんでしょうか?
また、公開許していただきました場合、著作権に関してdat記述での希望や指示がありましたら、それに従います。。。
ご検討の程、よろしくお願いします。 --
大京鉄工
2009-04-22 22:37:11
ありがとうございます! --
chihaya
2009-04-22 23:02:15
大京氏へ。公開OKです。制限等は特にありませんのでどうそ。 --
713
2009-04-25 16:54:32
713さん、ありがとうございます。 --
大京鉄工
2009-04-25 17:20:53
HIBARI/ひばりさん、64版の高速トラックセット(30種類)を改造したいのですが、よければdatとpngを公開していただけないでしょうか。お願いします。 --
2009-05-16 12:18:25
大京鉄工さん、たびたび申し訳ありません。64版のJR西日本キハ127系改造したいのですが許可いただけないでしょうか。dat,pngファイルを公開していただけるとありがたいです・・・ --
chihaya
2009-05-30 09:59:48
初めまして、こちらへの記載で合っているのかわかりませんが、アドオン車両の説明において、詳しくは同封のreadme.txtと書かれている方が多いのですが、個人的にはせめてもう少し特徴を記載していただけますと、よりDLしたくなると思うのです。初めてながら生意気な意見をお許しください。 --
ネット鉄
2009-07-31 23:34:43
ここのwikiに関してはページ節約を優先する方針ですので、アドオンの紹介はなるべく簡潔にしていただくのがマナーになっております。ご容赦下さい(かつてsimutransJAPANのwikiが容量オーバーで全消滅するという事故が発生したことがあります) --
2009-08-02 00:37:34
713さん、128版で公開されているビルのアドオンを64に改造したのですが、別のサイト(Simutrans関連です。)でSSで使用したいのですがよろしいでしょうか?連絡先が分からなかったのでこちらで失礼いたします。改造したアドオンの公開はしないと約束しますので・・・。 --
LEN
2009-08-30 14:16:51
基本的に拙作のアドオンは改造も、pakの公開・配布も全面OKですのでご自由にどうぞ。 --
713
2009-08-31 01:06:29
ありがとうございます。 --
LEN
2009-08-31 02:16:48
713氏へ、遊歩道セットの公園各種の本絵をろだにあげていただけないでしょうか?64にタイル変更してpakしたいので… --
2009-09-28 21:31:51
↑DLファイルの中にソースが入ってますよ。 --
2009-09-28 21:48:04
いや、そうじゃなくて、画像分割する前の256×256の画像のことです。説明べたですいません… --
2009-09-29 17:05:39
↑ろだにageときました(1129.zip) --
2009-09-30 22:34:32
お手数をおかけしてすみません。ありがたく使用させていただきます。。。 --
2009-10-01 21:07:46
481氏へ 128版国鉄12/14系客車セットの改造を行いたいのでpngファイルのうpおねがいします --
2009-10-08 16:53:55
アップローダの記事No1133にアップロードしました。12/14系は改造例が多いので頑張ってください。(いずれは20系1000番台をこのセットに追加したいものです) --
481
2009-10-10 19:45:15
ありがとうございます! --
2009-10-10 20:43:45
ひばりさんにお願いしたいのですが、209系の元画像がほしいのですが・・・。お願いします。 後それを改造公開してもよろしいですか? --
kaziki
2009-10-31 13:47:28
>首都急さん どうぞどうぞ、寧ろ作ってあげてくださいな。小田急車両が充実していくのはうれしいことです --
茂名鉄車両製造
2010-01-03 14:58:47
茂名鉄車輌l製造氏のオリジナル新幹線「Albatros」をベースにWIN350を製作しましたので、よろしければ公開許可願います。またCopyrightなどに関して指示があれば従いたいと思います。以上よろしくお願いします。 --
Ebi
2010-03-03 22:22:25
大京鉄工さん、64版のJR北陸線特急セットを改造したいのですが、よければdat.pngを公開していただけないでしょうか? --
特急京阪
2010-04-02 08:26:12
nyahoさん製作の西武3ドア車セットの新101系にdatファイル記述ミスと中間車パンタ車の画像をがおかしかったので修正したのですが、修正版をアップロードしてもよろしいのでしょうか? --
ts
2010-10-31 21:14:55
481氏へ pak128-国鉄12/14系客車セットと24系客車セットを改造・個人での使用をしたいんのですのでよろしければソースファイルをアップロードしてもらいませんか?よろしくおねがいします。 --
hoko
2011-03-25 23:44:24
•アップローダの記事No1301にアップロードしました。改造例の多い車種なので頑張ってください。 --
481
2011-03-26 21:32:34
481氏へ アップロードしてくれましてありがとうございます、けれどもアップローダにはNo1301という記事が存在してませんのです お手数ですがもしできればもう一度アップロードしてもらいませんか? --
hoko
2011-03-28 20:22:37
hoko氏様、申し訳ありませんどうやらこちらの手違いで該当記事を誤って削除してしまっていたようです、申し訳ありません。本日はこちらの都合によりアップロード出来ないため明日以後となりそうです。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません。 --
481
2011-03-28 23:38:04
大京鉄工さんへ 個人でpak64版の北陸特急セットを改造、使用したいのですが、よろしければソースファイルをアップロードをお願いできますか? --
準急樟葉
2011-03-29 13:16:25
hoko氏様、アップローダの記事No1305に再アップロードしました。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません。再度確認をお願いします。 --
481
2011-03-29 20:16:40
481氏へ 確認致しました、ほんとにありがとうございますm(_ _)m --
hoko
2011-03-29 22:19:11
確認済み、および2011年以前の古い書き込みを削除整理 --
名無しさん@整理
2011-03-31 23:48:34
ぬの氏のpak128版阪神・山陽車両をベースとして各種阪神・山陽車両(具体的には阪神8000・9000・9300・1000・5500系及び山陽3000系列旧塗装車)を製作したいと考えております。つきましては阪急電鉄神宝線セット同様、改造及び公開が可能であるならば、こちらでその旨返信頂きたくコメントさせてもらいました。 --
Ebi
2011-04-14 22:30:13
E.T.様へ質問があります。以前アップロードされました「日本の客車・貨車パック」に関して、こちらを改造したpakの製作を現在考案しておりますが、改造および公開は可能でしょうか。お忙しいところ申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。 --
テヌキ車両
2011-12-21 22:51:26
改造・改変はご自由にどうぞ。 --
E.T.
2011-12-23 13:04:37
了解いたしました。返答ありがとうございます。 --
テヌキ車両
2011-12-23 17:18:58
481様、個人限定でpak128版日本風バス停の定員増したいのですが、よろしければソースファイルをアップロードをお願いできますか? --
北極星
2012-01-27 00:36:17
りむ様に質問があります。 アドオン/列車12 に上がっている「JR東日本 209系 東京臨海高速鉄道 70-000形」 並びに「JR東日本 E331系+架空色セット」を改造したアドオンを製作・公開を検討しているのですがよろしいでしょうか? お忙しい所申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。 --
masayoshi
2012-02-05 18:36:49
追記:今回2chにあるSimutransスレにて著作権についての争いがあり、リードミーにも利用許可が明示されておりますが念のために確認を取らせて頂きます。 --
masayoshi
2012-02-05 21:50:51
北極星、当方の[日本風田舎のバス停]にはソースファイルが最初から同梱されていますので、どうぞ自由に改変してあげてください。 --
481
2012-02-06 23:07:47
pak128Japanの産業で石炭・白米・酒の産業がない??これはどうすべき?? --
todo
2012-02-12 00:18:42
再度E.T.様へ質問があります。以前アップロードされました「景観線路」に関しまして、こちらを改造したpakの製作を健闘しておりますが、こちらのセット内のアドオンの改造及び公開は可能でしょうか。お手数ではございますが、よろしくお願いいたします。 --
テヌキ車両
2012-03-15 21:02:48
713様に質問です。[NNR Bus/Truck Set]のreadme.txtには「改造なども自由に行って構いません。」とありますが、他pakへの移植改造して"公開"することを許可していただけるでしょうか? --
ながら2号
2012-03-18 15:30:41
回答遅くなり申し訳ありません。改造・改変・公開とも自由です。基本的に私の公開している作品についてはreadmeに特記のない限り全て自由とします。readmeのない作品についても自由です。 --
E.T.
2012-03-18 17:02:17
OKですよ>ながら2号さん --
713
2012-03-18 21:29:49
お忙しい中返答ありがとうございます。了解いたしました。 --
テヌキ車両
2012-03-18 23:35:19
市内建築物建設ツールで漢字の間違いがありました。工場にある貯水タンクです。地下が地価になってます --
wっs
2012-03-19 02:12:54
713様、許諾ありがとうございました。ありがたく拝借させていただきます。 --
ながら2号
2012-03-20 01:01:35
yoshi様へ。pak128Japanでアドオン作成にあたり質問とお願いがございます。長文につきフォーラムでメッセージをお送りしました。ご確認よろしくお願いいたします。 --
ながら2号
2012-03-20 01:10:35
713様へ 私のブログの連絡用アドレスに、スウェーデンの方から713さん宛てのメールが届いていたので、そのお知らせです。少し文が長かったのでろだにzipであげておきました。ご都合の良いいときにお読み下さい。 ttp://japanese.simutrans.com/clip/1380.zip --
Zkou2
2012-04-07 23:30:56
Japan rail set / 128版 ポイント各種&弾直軌道各種&速度制御セットで、橋脚が出ないんですけど・・・バージョンは111、22です --
日本万歳!
2012-05-02 00:18:22
茂名鉄様とSH様へ、 個人でサロE230・231をベースに塗り替えて、サロE530・531を製作したいのですが、アドオンの改造及び公開は可能でしょうか?お忙しいところ申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。 --
サイコ
2012-09-14 21:15:06
名無しさんの野望さん、(有限会社`・ω・´)さん、鈍刀建業さん、各コンビニの画像を使用し、産業を作成したいのですが、使用していいでしょうか。御三方とも何も書かれていなかったので・・・。 --
tamaina
2013-09-01 20:35:17
私の製作したアドオンは。全て著作権フリーです。掲示板をチェックしておらず申し訳ございませんでした。 --
りむ
2014-05-14 02:03:53
beginner/ビギナーさんへ 、大昔作られたpac64の新幹線を改造し、某所で公開したいのですが、改造・公開してよろしいでしょうか?(居ないかな…… --
新参にわか
2014-06-17 22:26:24
481さんへ 国鉄40系通勤型電車と国鉄12/14系客車セットと国鉄24系寝台客車のソースを公開していただけませんでしょうか。 --
2015-01-05 00:23:44
↑先ほどの続きですが国鉄17M級通勤型電車セットもお願いいたします。派生塗装を作ってみたいのです。それと注文が多いですが111/113系近郊型電車西日本セットの春日色の連結設定がおかしいので見て頂いているのなら修正お願いします。 --
hanshin8000
2015-01-05 00:26:11
内海重工さんへ、80系関西急電色を作ってしまったのですが、公開してもよろしいでしょうか? --
ペルリ摩周丸
2015-01-11 02:18:35
ペルリ摩周丸さんへ どうぞ公開なさってください。私のアドオンの改造品は了承を得なくとも公開自由です。被ってしまっても、ユーザーにとっては選択肢が増える事になるので歓迎です。 --
内海重工
2015-01-19 04:59:51
内海重工さん、どうもありがとうございます --
2015-01-20 22:42:34
481さんにお願いなのですが、40系電車のソースをいただけないでしょうか? --
ペルリ摩周丸
2015-02-28 00:32:57
pak128.japanのE2系をDLしたのですがpakファイルが見当たりません。確認お願いします。 --
a.k
2015-03-24 15:19:07
yu様へ 「JCargo 日本の貨物機パック」のソースファイルと画像を改造したpakを公開したいのですが、ご承諾頂けないでしょうか。 --
simutransスレ63 >>206
2015-03-28 18:41:04
Takamaro(E.T.)様へ 「Japan Transport All!/日本鉄道輸送総合Pak」のコンテナ車の画像を使用させていただきます。もし問題があれば即刻削除します。 --
Tetsuota.Manjyu
2015-03-30 12:18:29
潮騒工業様へ 「三菱ふそう・ニューエアロバス」のdatと画像をお借りします。コピーレフトとの事でしたがもし問題があれば削除します。 --
Tetsuota.Manjyu
2015-04-01 08:03:20
Would you release the aircraft of pak 128 of cathay pacific airways again? --
2015-04-07 02:09:28
MMSomething様,運営チームの皆様へ。
http://japanese.simutrans.com/index.php?Addon128%2FOthers
に公開されている「金網フェンスとブロック塀」について、pak128 britain用への改造希望(
http://forum.simutrans.com/index.php?topic=14335.0)
があります。日本語不案内ということなので、対応をお願いします。 --
Harucarro
2015-04-09 22:06:57
Robber Crab氏へ 過去にこのWikiで公開されていた作品のソースの利用は許可されているのでしょうか? --
2015-07-04 13:50:37
713様が作成された、「skyscrapers/ 高層ビルセット(丸の内・霞ヶ関エリア編)」の元絵をアップしてくれませんでしょうか? それと、元絵をアップされている ロダ が見つからないので、お手数ですが、これまでアップされてくださった元絵も一緒に公開してくれるとうれしいです。 あとアップされましたらURLをできればはっていただきたいです。 --
713様へ
2015-12-05 19:37:52
潮騒工業様のアドオンを3次改造させていただいてます。 --
諸君だい
2016-02-21 10:43:58
(有限会社`・ω・´)様へ。公開されている「牛丼War」を改造の上組み込みたいのですが、許諾をお願いします。 --
tgz
2016-08-03 20:53:11
713様の作品「街並みセット」の変電所の画像を産業施設としてそのまま利用したいのですが画像をお借りすることはできないでしょうか?お願いいたします。 --
thirtyh
2016-10-21 21:53:07
エラーばっかりおこします。 コンピューターにpthreadgc2.dllがないためプログラムを開始できません。この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてみてください。とでます。再インストールしても同じことが起きます。どうすればいいですか? --
2017-10-15 07:02:43
文字通りpthreadgc2.dllというファイルがないからではないでしょうか?どこかでそのdllファイルを見つけてくるか、PC内を検索してファイルを見つけるしかないと思います。 --
通りすがり
2017-10-16 00:26:43
纈纐検車様へ質問があります。pak64向けに制作されました「新交通システム軌道」ですが、宜しければ画像・datファイルなどのソースの方を公開いただけますでしょうか。また、そちらを基に改造したアドオンの方の公開は可能でしょうか。お手数ですが回答のほどよろしくお願いします。 --
2017-10-21 15:35:41
↑のコメント欄に名前を記すのを忘れていました。失礼しました。 --
テヌキ車両
2017-10-21 15:36:21
pak128向けに制作したアドオンをresizeobjにドラッグ&ドロップしただけの物ですのでpak64用のsorceは存在しません。 --
纈纐検車
2017-10-21 16:00:59
了解しました。返信ありがとうございます。 --
テヌキ車両
2017-11-05 17:05:09
セーブデータがちょくちょく消えるのはどうしてでしょうか? --
masa
2018-05-02 02:11:25
上のはミスです。すいません。 --
masa
2018-05-02 02:13:23
纐纈検車様の130km/h高架線路変更版の足を消したものを制作したのですがreadmeが同封されていないためこちらで質問させていただきます。改造品の公開は可能でしょうか?回答いただけると幸いです。 --
キハ09-1
2018-08-26 18:59:51
どうぞ公開してください。 --
纈纐検車
2018-08-26 20:25:09
お早い回答ありがとうございます。公開させていただきました。 --
キハ09-1
2018-08-27 01:21:26
纈纐検車様へ重ねて質問があります。上記でも質問しましたが、pak64向けに制作されていました「新交通システム軌道」を改造したアドオン(最高速度の変更など)の公開は可能でしょうか。お手数ですがご回答いただきますと嬉しいです。 --
テヌキ車両
2018-11-01 16:56:09
どうぞ公開してください。 --
纈纐検車
2018-11-02 07:39:06
お早い回答のほうありがとうございます。了解いたしました。 --
テヌキ車両
2018-11-04 16:46:26
pkd鉄様へ 「suzuki_every.dat・スズキ「エブリィ」郵便車 SUZUKI "EVERY" mail vanを改造してスバルサンバーとして作り変えて、あわよくば公開してもよろしいでしょうか。お手数ですがよろしくお願いいたします。 --
SK
2019-10-14 16:30:59
纈纐検車様のアドオン「大きめCityCar」の改造品を公開することは可能でしょうか?お手数をおかけいたしますが、回答して頂ければ幸いです。 --
Rokusan
2020-09-08 22:46:05
どうぞ公開してください --
纈纐検車
2020-09-09 01:07:43
了解いたしました。回答ありがとうございます。 --
Rokusan
2020-09-09 17:53:38
209系1000番代常磐緩行線を改造(と言っても色変え)して中央快速線にしてよろしいでしょうか…? --
ttk
2020-11-01 23:38:22
米連投すいません…E231系500番台を色変えして総武緩行線にしてよろしいでしょうか? --
ttk
2020-11-01 23:42:48
こんばんわ。かみやんと申します。纈纐検車様のJR九州885系(128japan)を改造したアドオンを製作したのですが、readmeが同封されていないため、こちらで質問させていただきます。改造品の公開をして大丈夫でしょうか? --
かみやん
2020-12-10 22:23:40
どうぞ公開してください. --
纈纐検車
2020-12-11 10:33:31
713様に質問です。pak128の建物フォルダに公開されている牛丼チェーンセット・コンビニセット1・コンビニセット2を改造してもよろしいでしょうか? --
京都漢太
2021-02-11 12:58:38
因みに画像を改変するなどはせず、産業に移植したいと思いまして・・・ --
京都漢太
2021-02-11 12:59:59
zkou2様に質問です。公開されている低層市内建築物について、他サイトでの改造再配布は可能でしょうか。 --
函南
2021-09-08 17:22:03
なるみさん、京阪の旧塗装は私の作品の改造だと思うので何処かに書いておいてください。-- 纈纐検車
https://japanese.simutrans.com/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=keihan.png&refer=%B4%CA%B0%D7%B7%C7%BC%A8%C8%C4%2F%A5%A2%A5%C9%A5%AA%A5%F3%A4%CE%B2%FE%C2%A4%A1%A6%B8%F8%B3%AB%A4%CE%B3%CE%C7%A7%CD%D1%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9
一度改造済の自作品の京阪1000系からの改造でそちらの作品を直には一切参考にしていなかったので失念しておりました、次回更新時に書き足させて頂きます。 --
なるみ
2022-07-26 20:27:21
特に縦と横の画像で顕著にわかるかと思われますが1000系時点で色の方もこちらの方でかなり変えさせて頂いている他造形面も一切の別物であるためこのような対応とさせていただきました。 --
なるみ
2022-07-26 20:32:13
ベースとなったのは拙作の東武6050系と京阪旧1000系になっており、1000系制作時にこちらの画風に合わせて改変済みの塗装を更に改変して流用したため一切そちらの作品そのもの自体を参考にして居ないという事実はこちらで弁明させていただきます。 --
なるみ
2022-07-26 20:38:34
なるみさん。アドオンのコメント欄、ファイル内テキスト、アドオンのCopyrightのいずれにも改造等の記述が無い点について、今回は指摘した理由ですが
・私のアドオンで使用した色を置き換えていくと、多くの部分が同様に置き換わる事。
https://japanese.simutrans.com/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=keihan_2.png&refer=%B4%CA%B0%D7%B7%C7%BC%A8%C8%C4%2F%A5%A2%A5%C9%A5%AA%A5%F3%A4%CE%B2%FE%C2%A4%A1%A6%B8%F8%B3%AB%A4%CE%B3%CE%C7%A7%CD%D1%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9
・該当するアドオンが多く、公開しているサイトが同じである事。
・題材が類似し、塗装が異なる場合にも流用されがちな屋根上部分などでは無い事。
などがあります。
既に公開した物の派生というのは、逆に同封すれば1000型のみについて明記するか考えると、私は限定的な表現とはしないかなというのが感想です。
造形については異なりますし、1000型の派生であるという説明は改造毎に追加された色から確認出来ました。
https://japanese.simutrans.com/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=keihan_3.png&refer=%B4%CA%B0%D7%B7%C7%BC%A8%C8%C4%2F%A5%A2%A5%C9%A5%AA%A5%F3%A4%CE%B2%FE%C2%A4%A1%A6%B8%F8%B3%AB%A4%CE%B3%CE%C7%A7%CD%D1%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9
やや意見が異なる点はあるかも知れませんが、対応して頂ければ問題はありませんので、よろしくお願いします。-- 纈纐検車
サイレントになっておりましたが既にReadmeを差し替えたzipに差し替え済みです。ご確認のほどよろしくお願いいたします。 --
なるみ
2022-07-29 11:06:41
確認しました。本件を対応する為だけに更新して頂いた事、御礼申し上げます. --
纈纐検車
2022-07-30 06:21:49
今回なるみさんに対し,必要が無い派生物への参考アドオン記述を要求した事を認め,お詫び致します. --
纈纐検車
2022-07-31 18:48:58
713様へ質問です。pak128の建物カテゴリにて公開されている街並みセットや高層ビルセットの元画像をお借りすることはできますか? --
京都漢太
2022-10-27 17:36:11
纐纈検車様に質問です。以前公開されていた、「JR東日本201系セット」のソースファイルを再度公開していただくことは可能でしょうか? --
2023-02-28 23:36:49
自己解決 --
2023-02-28 23:54:30
自己解決致しました。無視して下さいませ。 --
2023-02-28 23:55:11
添付ファイル:
keihan_3.png
33件
[
詳細
]
keihan_2.png
29件
[
詳細
]
keihan.png
74件
[
詳細
]
Last-modified: 2023-02-28 (火) 23:55:11