[編集]Map/マップ †
マップデータを公開しています。
また、このページには、誰でも自作のマップを自由に投稿することができます。
マップデータは、101.0以降ではmapsフォルダ、100.0以前ではsaveフォルダに保存して下さい。
[編集]投稿マップ †
Title/題名 | Author/作者 | Date/投稿日 |
Thumbnail/画像 | Download/ダウンロード |
Comment/コメント |
DoubleHeightMap/海峡Map | (9)Ouame | 2020/11/02 |
520x700
 |
|
緩急坂向けマップテンプレート付属。 海峡Mapは緩急坂使用Pakでは、 height_map_conversion_varsionを1にすること。 |
Imaginary map / 手書き架空マップ | RykSeb | 2018/03/21 |
640x480 / 1280x960
 |
|
海面水位-19 |
Japanese islands / 架空オリジナル地図1 | TKU | 2018/01/17 |
4096x4096
 |
|
サイズ注意 約700MB |
Japanese islands / 日本地図 | robomasaki | 2006/01/29 |
1495x1623
 |
|
|
Meishin area / 名神 | 手作り地図屋 | 2003/11/28 |
560x560
 |
|
|
Europe / ヨーロッパ | 手作り地図屋 | 2003/11/28 |
400x400
 |
|
|
North America continent / 北アメリカ大陸 | 手作り地図屋 | 2003/11/28 |
512x512
 |
|
|
map | ? | 2003/11/9 |
1025x1025
 |
|
|
Japanese Hokkaido area / 北海道 | 手作り地図屋 | 2003/9/28 |
576x576
 |
|
|
The Japanese Tohoku district / 東北地方 | ? | 2003/9/27 |
576x576
 |
|
|
The Japanese central district / 中部日本 | ? | 2003/9/27 |
576x576
 |
|
|
Nishi Nihon area (The Japanese western part) / 西日本 | ? | 2003/9/27 |
576x576
 |
|
|
Japanese Kyushu area / 九州地方 | ? | 2003/9/26 |
344x344
 |
|
|
Japanese Kanto area / 関東地方 | 手作り地図屋 | 2003/9/25 |
320x320
 |
|
|
[編集]その他のマップ †
maps.simutrans.comには海外の地図のマップがあります。
[編集]マップの作成 †
Simutrans の heightfield データ(標高マップ)は、ppm という汎用の画像フォーマットを使っているので、(101.0以降はbmpも可)この形式を扱える画像ソフトウェア(例:Paint Shop Proなど)を使って、誰でも簡単に作成や修正を行なうことができます。
画像の明度(0〜255)が、ゲーム座標の高さ(-10〜10)に対応しているので、地形写真や等高線地図などを、たとえばグレースケール(黒〜灰色〜白だけを使った画像)に変換して、明るさを好みのバランスに調節し、最後に ppm 形式(101.0以降はbmpも可)で保存すればできあがりです。
マップデータは、101.0以降ではmapsフォルダ、100.0以前ではsaveフォルダに保存して下さい。
緩急坂環境でのマップデータの読み込みについて:

緩急坂環境下では、従来のMAPデータを読み込む際に急坂にするか緩坂にするかを選べます。
気候の設定タブを開き、height_map_conversion_versionの値を1にすると緩坂に、2にすると急坂で読み込まれます。
改造法: ダウンロードした標高マップの改造も簡単です。全体サイズを拡大・縮小、あるいは必要な地域だけを切り出して、再度 ppm 形式(101.0以降はbmpも可)で save もしくは maps フォルダに保存してください。
英語ですが、画像付きの解説もあります。こちらのページもご覧ください → Creating maps
参考までに、明度とゲーム内高さと海抜の対応表を掲げておきます(海抜はあくまでも一例です)。
明度 | ゲームの高さ | 対応する海抜高度の例 |
0〜39 | -10 | 海面下 |
47 | -9 | |
58 | -8 | 水位1の海面 |
68 | -7 | |
79 | -6 | 水位2の海面 |
90 | -5 | |
100 | -4 | 水位3の海面 |
110 | -3 | |
124 | -2 | 水位4の海面 |
130 | -1 | 約0m〜 |
143 | 0 | 約50m〜 |
154 | 1 | 約100m〜 |
164 | 2 | 約200m〜 |
175 | 3 | 約500m〜 |
186 | 4 | 約1000m〜 |
196 | 5 | 約1500m〜 |
207 | 6 | 約2000m〜 |
218 | 7 | 約3000m〜 |
228 | 8 | 約4000m〜 |
239 | 9 | 約5000m〜 |
248 | 10 | 約6000m〜 |
v120.0以降(tile_height=8で確認)
明度 | 高さ |
114- | -6 |
119- | -5 |
125- | -4 |
129- | -3 |
134- | -2 |
140- | -1 |
145- | 0 |
150- | 1 |
156- | 2 |
161- | 3 |
166- | 4 |
172- | 5 |
177- | 6 |
182- | 7 |
188- | 8 |
193- | 9 |
198- | 10 |
204- | 11 |
209- | 12 |
214- | 13 |
220- | 14 |
225- | 15 |
230- | 16 |
236- | 17 |
241- | 18 |
246- | 19 |
252- | 20 |
整理のため、マップページに統合させていただきました。--通りすがり(2010/4/24)
整理のため、
開発内に移動させていただきました。--管理人(2004/1/18)
- cache -